気分と食事のコントロール

person30代/女性 -

小さい頃から肥満で(幼少期から70キロ台)30代になった現在でも80キロ台の肥満で今では高血圧と糖の薬を飲んでいます。

確かに人より食べる量は凄いと思います。自分でも自覚ありますただ、本来普通の人並みの食事でも満腹を感じる事が出来るのですが、どうしてもおなかいっぱいでお腹が苦しくなるまで食べないと満足出来ない事に気付きました。

嫌な事があると暴食してしまう事があり、その時は食べる事で落ち着きます。
あとは家族などで楽しい時間を過ごす時も、暴食してしまう事に最近気付きました。
よく嫌な事があると暴飲暴食してしまうって事は聞きますが、楽しい気持ちなのに暴飲暴食してお腹いっぱいにならないと満足しないと言う事ってあるのでしょうか。

よく考えたら小さい頃から、嫌な事はご飯を食べて忘れてた様な気がします。また楽しい雰囲気でも同様で気持ちが高まり沢山食べたくなってしまいます。

とにかくこの食と気持ちのコントロールを上手くやりたいのですが、どうも上手くコントロールが出来ません。
年齢体系的にもしっかりいま改善したいですが、どうしたらいいのでしょうか。

メンタルクリニックの受診も考えておりますが、このような程度で受診は可能でしょうか。
またこの様な症状?って実際あるのでしょうか。
ただの甘え、怠け、気の持ちようなのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師