特定検診、肺レントゲン・CTで陰がみつかりました。これからの診察・検査のながれについて。
person60代/男性 -
特定検診で肺レントゲン肺の下部に陰があり引き続きすぐ同じ所で撮ったCTにもしこりが写っていたため 呼吸器外科を紹介され4日後に予約も取ってもらいました。もうCTは撮っているのでどのような検査をするのかと質問したところ PETか気管支鏡かなという答えでした。
肺ガンの疑いがあるとのことだと思いますが 患者にとって、どちらも大層な検査です。
初診でいきなりそのような検査をされるのか? もちろん初めてのことなので不安でいっぱいです。特に気管支鏡がこわいです。これからの診察や検査のながれを教えてほしい。
喘息の持病があり、若い頃軽い結核を患い、肺炎にもかかった経験ありでこういう検診で炎症の陰とかで時々引っかかりますが、主治医が小さい陰だけど昨年の検査時にはなかったので、炎症ですとは言えないとのことでした。先生のおっしゃることはよく理解できますが、やはり肺ガンの恐れがあるのだと不安でいっぱいです。アドバイスよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。