朝の手足のこわばりと筋肉の痛みALSが2年以上気になる

person40代/女性 -

私はhtlv-1キャリアで、 2年前からhamとALSが怖く、神経内科にかかっています。hamに関しては髄液検査を 2年前にしており。その時は異常無しです。腱反射は亢進しており、体のぴくつきも、ありますが、以前よりはマシになっています。今の症状としては、
舌の横がピリピリする。 
右膝関節と、手の関節が少し痛く、朝や、立ち仕事の後こわばって痛い。何度か動かすとだいぶ良い。日中足は曲げ伸ばしが特に痛い。レントゲンでは足は軟骨擦り減り少しあり。手は異常無し。リウマチは血液検査では異常無し。
膝にはヒアルロン注射をしているが、改善しない為、ハリキュウ院に行き見てもらったところ、関節よりも歩き方が膝が内側に入っている為筋肉が硬くなり痛みが出ていると言われ、マッサージをするようにと言われました。すると、膝の痛みも、まだ痛いですがだいぶマシになりました。神経内科と、整形外科に診てもらっているが、ALS.ham否定的
腱反射は 2年前から変わらず亢進している
ここで気になる事の相談なのですが、
膝の痛み、筋肉のこわばり、揉むと痛み改善で、ALSの可能性はあるのでしょうか?
朝の指と膝周りのこわばりも、ALSと関係あるのでしょうか?
膝周りの痛みがない時は走ったり出来ます。朝のこわばりも時間としては30秒くらいです。よろしくお願い申し上げます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師