家族性ALSへの不安

person30代/女性 -

父が現在ALSで闘病中です。
そして、父の母(私の祖母)の兄弟にも1人ALSらしき病気で亡くなった方がいたとの事です。(昔の話なので、確実ではないが恐らくALS)

父は、足からの発症なのですが足の違和感が出る前に初期症状として足のこむら返りと関節の痛みがあったそうです。

そして、私も先月15日頃から足のぴくつきが始まり、下旬には下半身が攣りそうな痛み、尻、腰の痛み、下半身が重いような違和感と入眠時ミオクローヌスのような寝入りそうなタイミングで身体がびくっとなってしまって中々寝付けない等の症状が出ています。

神経内科を受診し、腱反射亢進あり。首のMRIのみ撮影し、ストレートネックありとの事。腰のMRIや筋電図はまだです。

エペリゾン塩酸を処方してもらい、数日で尻、腰の痛み、下半身の重いような違和感は改善しました。
ただ、下半身の攣りそうな痛みとぴくつきは今も変わらず、芍薬甘草湯を飲んでも改善せずで途中から下半身以外の箇所(背中、腕等)にもぴくつきが出てくるようにもなりました。

攣りそうな感覚のような痛み(攣る手前のような感覚)は動いている時だけでなく、安静時にも出ていて発生箇所は足の親指、足の甲、土踏まず、膝裏や膝周りが多く、最近手の関節にも痛みが出てきたように思います。
なお、筋力低下はありません。

家族性ALSをとても心配しているのですが、やはり症状的に可能性が高いでしょうか?
よろしくお願いします。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師