ヒステリー球 喉の違和感
person30代/女性 -
当方32歳女性今年の2月に初めて出産しました。
産後からいろんな不定愁訴のようなものがあり、今も喉の違和感というか飲み込みにくさと筋肉がピクピクするのが悩みです。
脳のMRI、耳鼻科でのファイバースコープ、胃カメラ、甲状腺のエコー全て異常なしでした。
喉に関しては飲み込めますが、喉が押し返してくる感じがするのと常に圧迫感と鈍痛があります。食事より液体を飲み込む時の方が違和感があります。あと息を吐く動作をする時(話す時)も痛いというかのどをぎゅっと絞られてる感じがします。
顎を引いたり下を向く姿勢をするとより苦しく感じます。
調べすぎてしまい、神経系の重篤なものが怖くなり神経内科に行き、筋力テストやMRIをとり異常なしで、そのような病気は全然疑わないけど、精神的なものかは長く経過を見ないとわからないとか言われ不安を煽られるようなので行くのを辞めました。
その後鍼や心療内科に行き、鍼の先生からはヒステリー球と血流不足と言われました。鍼治療の2回目の時は終わった後しばらくその日は楽でした。
心療内科の先生にも産後の自律神経やホルモンバランスの乱れ、交感神経の高ぶりからくるものと病気不安症もあるようだね、ただあなたは重篤な病気ではありませんよ。と言われ、漢方を処方されました。
もう半年もこの症状があるので焦りや不安があって本当に心因性のものなの?こんなにヒステリー球って苦しいことあるの?と不安になってしまいます。
筋肉のピクもまだありますが、これはそこまで問題視しなくて大丈夫でしょうか?
私はヒステリー球なのでしょうか?
漢方は長い目で見てもう少し頑張ったら良くなりそうですか?
それとも他の何か調べた方が良いことはありますか?アドバイスお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。