腹腔鏡手術後、お臍から液体がでます
person40代/女性 -
7月末にポリープのため、腹腔鏡手術による胆嚢摘出をしました。
縫合したお臍の先端に少しズレがある為(1針程度)、そこから浸出液がでています。
浸出液は、お臍から溢れ出ていた以前からくらべて、量はかなり減ってきています。が、今も綿棒でお臍の中をぬぐうと、綿全体についてきます。感染はしていません。
一週間前に再受診をしました際には、担当医から「液体の量は減ってきているので、このまま回復を待ちます。」と説明がありました。臍が深くキズも小さくて縫えないそうす。
入浴時には、自己判断でお臍に防水テープを貼っています。これを続けたほうが、キズの回復は早いのでしょうか?2か月たっても液体がでるようであれば、どのようなことが考えられるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。