心因性の不随意運動を治すには
person10代/女性 -
17才の娘、友達とのトラブルでずっと悩んでいて、食事をとると嘔吐してしまい病院にも入院して、結局学校も辞めることになってしまいました。その後は落ち着いていたのですが、2週間前頃からチック様の症状が出てきて、ひどいときは前のめりになり頭を上下に振り、止まらないこともあり、夜も眠れない状態です。通院中の病院で薬は処方され、服用はしていますが、なかなか改善されません。娘はなぜ、あの時もっと我慢しなかったのかと学校を辞めたことを後悔しているようです。自分で決めたことなのですが。私たちにできることはないのか、カウンセリングに行った方がいいのか?
娘は悔しくないの?といわれてから、カウンセリングに不信感があるようですが。
チック症状は治まるのか?どのように娘の考え方を持っていったらいいのか?
よろしくお願いいたします。
精神・神経科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。