悪性リンパ腫、抗がん剤治療中にコロナ感染してしまいました。
person70代以上/女性 -
初めて相談させていただきます。現在74歳の母が悪性リンパ腫の為抗がん剤治療中です。今回、5クール目の治療開始して5日目(今日)に院内感染でコロナ陽性反応が出てしまいました。急遽、抗がん剤治療をやめてコロナ治療の点滴が始まりました。現在は、咳が出ているだけで熱もなく食欲もあります。しかし、ここから数日が心配です。担当の先生は今のところは軽症です。ただ、重症化するリスクはありますが、重症化しない時もあるとのことなんですが、心配で仕方ありません。今日まで順調に頑張ってきた母を見てきたので悔しくて仕方ありません。聞きたいことは、このまま重症化しないパターンもあるのでしょうか?
本人は、いたって元気で心配するなとは言うんですが。明日、明後日、そしてまた次の日と先が心配です。感染したタイミングがタイミングなので。
きちんと、治ってまたリンパ腫の治療再開できるでしょうか。
重症化せずにすむ場合もあるのでしょうか?
お忙しいと思いますがお返事いただけたら幸いです。宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。