21歳大学生、クリスマスチキンを食べたあと悪心、頭痛、腹痛、下痢、発熱があります
person20代/男性 -
21歳大学生です。
12/24、25と自家製ローストチキンを食べました。7人家族です。
12/26午後より、長男だけ悪心、頭痛、目眩、腹痛出現。
12/27さらに状況悪化したため1日起き上がれずに寝ていました。食事は摂れずほとんどポカリのみです。
12/28発熱39℃、悪心、腹痛、下痢あり。コロナを疑いましたが、厚労省コロナキットにて陰性でした。
12/29、上記改善しないため、コロナ再検査しましたが陰性でした。
医療機関が年末年始の休みに入ってしまい、在宅当番医も発熱ある理由で受診を断られています。
素人判断ですが、とりあえず、状況からカンピロバクター感染かもと思い市販のビオフェルミンを服用させています。
本日1/1、7日目になります。
解熱はしましたが、起きると目眩、変わらず腹痛と下痢(軟便)は続いています。
食欲はあるため少量ずつ消化の良いもの、ポカリを飲ませています。
他の家族には上記症状ありませんが、これはカンピロバクター感染と考えてよろしいでしょうか。緊急を要する病気は考えられますでしょうか。
年末年始で1/4にならないと医療機関が始まらないため、とても不安です。
症状は少しずつ改善していると感じますが、緊急受診すべき状態の判断が出来かねています。
カンピロバクター感染の場合、いつごろまでこの様な症状が続くのか専門の先生からご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
内科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。