採卵前プラノバール服用後生理が来ない
person40代/女性 -
いつもお世話になっております。
長年不妊治療中の43歳のものです。
顕微授精に向けての採卵前の事でご相談させて下さい。
プラノバールを内服し生理を起こす予定でしたが、プラノバールを飲み終わって4日たちますがまだ生理が来ません。
本日内診して頂いた所、内膜が薄いので、このまま待ってもおそらく生理は来ないだろうとの事。
今回の採卵スケジュールはキャンセルして、プレマリンとデュファストンを併用して、いったん子宮内膜を厚くしてからちゃんと生理を起そうとゆう事になりました。
プラノバールを服用して生理来ないのはレアケースとの事でした。
また、前回先月の採卵も、卵胞がうまく育たず、キャンセルとなりました。
年齢的に、ホルモンのバランス?がくずれているのかなとの事ですが、プラノバール服用しても生理が来ない原因は何が考えられますか?
悪い病気の影響ではないか心配です。
過去に子宮内膜異型増殖症の手術をしております。
定期的に子宮がん検診はしており異常なしです。
やはりなかなかうまくいかないのは年齢的な部分が大きいでしょうか?
あと、卵胞が育たなかった前回の少し前より、不妊鍼灸院に通っております。鍼灸が体質的に合わないとも考えられますか?
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。