76歳の父、のどが乾いて辛い

person70代以上/男性 -

76歳の父ですが、元々肺気腫で先々週2回目の肺炎にかかりました。

その時から息切れが酷くなり、在宅酸素をつけて、抗生物質を飲みながら在宅にて治療して、今は熱も平熱まで下がり、酸素量も80台から90台後半まで上がってきました。

ひどい息切れは続いているのですが、それ以上に本人は口の中の渇きが酷くて辛いと言っています。

かかりつけのお医者さんにも相談をしたのですが…

・とにかく口の中が乾いてしまい、水を沢山飲んでいたが、飲みすぎてトイレが近くなってしまう、なので、5分おきくらいにキャップいっぱい分の水を口に含んで、吐き出すように言われたが、すぐ乾いてしまう

・マスクをつけて寝る人もいるよ?と言われたのでチャレンジしてみたものの、すぐ息苦しくなってしまうからマスクつけて寝れない。

・口の中をキレイに心がけているがかわいてしまう。

・市販で売っている口内を潤すジェルをかったが、裏面を見たら呼吸器などを付けてる人は誤嚥してしまう可能性があるから私用不可と記載があった為使わず断念。

・肺気腫の治療薬(吸入)使うと口の中が乾きやすくなるよ?と言われたが、酸素を吸う前はそんな事はなかった。

・寝てる時様子を見に行くとやはり口をあけて寝ている。
(閉じると息苦しいとの事)

・本人心配症で息切れもそうですが、口の中が乾きすぎて寝れない為どうしたらいいかわからなくなり、更に不安になり息苦しさが増す。

・先日血液検査をしましたが、特に異常は無かったそうです。

医者に言われた事やネットで調べて出来そうな事を色々とチャレンジしてみましたが、乾きがよくなりません。

何か考えられる事はありますか?

もしくは乾きが改善できる方法があれば教えていただけると助かります。

よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師