息切れ、息苦しさについて
person60代/女性 -
65歳、女性です。
コロナ禍の時に親の介護がはじまり、良性発作性めまい症、動悸のためホルダー検査で上室性期外収縮と診断されました。この4月のホルダー検査では変化なし、脈がトトトトと連発があることを伝えたら期外収縮の症状の一つと言われました。ただ時々、息苦しくなったり口が乾いたり、息切れを感じることがあります。パルスオキシメータでは酸素飽和濃度は97から100、脈は70から80位です。息苦しさが不安のため受診したいのですが何科に行けばよろしいでしょうか?喫煙歴はありません。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。