房室ブロックによるペースメーカー治療後も息苦しさが取れません。
person50代/女性 -
2:1房室ブロック、モビッツ型房室ブロックにより、ペースメーカーを入れて約2年が経過しましたが、息苦しさが続いています。ほぼ恒常的に苦しく、横になっても楽になりません。ただし日常生活に支障が出るとまでは言えず、普通に生活は出来てます。肺のMRや呼吸の検査も異常なく、主治医も理由が見当たらず、心臓の異常がないのか心配です。これではペースメーカーを入れなくても良かったように思えてしまいます。
VPはほぼ100%の状況です。血液検査のBNPはずっと正常で直近では10未満です。γgtpが50を超えやや高めです。ペースメーカーのモードはDDD、レートは50/130です。質問は以下です。
1、心エコーのEFは50以上で正常範囲とのことですが、ペースメーカーを入れる前は64あったものが、この2年少しの間に、60、直近54(記録を貰っておらず、あやふや。56?)と低下してます。心配ないと言われていますが違うご意見はありますか?
2、上記の状態で、心エコーはどのような頻度で検査が必要ですか
3、qrs幅が0.15秒くらいです。一年くらい前は0.09秒くらいで、伸びています。この事は深刻に捉えるべきでしょうか。ペースメーカーはqrsがワイドになるのは、仕方がないようですが、症状との関係が分かりません。ペーシング率が高いため気になります。なお術式は左脚エリアペーシングです。
4.普通に運動しても良いと言われますが、怖いです。体を動かさないマイナスもあると思い、1日一万歩程度は歩く事を始めて3ヶ月程度になります。運動は本当に支障がないのでしょうか?
5.最後に、セカンドオピニオンの受診に意味はありますか?主治医の先生はよく話を聞いて下さりますし不満はなく頼みにくいのですが、受診する場合はお伝えするものでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。