1歳8ヶ月の息子の睡眠時の唾について
person乳幼児/男性 -
1歳8ヶ月の息子ですが、3日前くらいから、
睡眠時に唾が上手く飲み込めない?ような状態になり、
寝ている時にゴックンゴックンと連続で飲み込もうとしてそのままむせて泣いて起きてしまうことがあります。
昨夜はそれで3回ほど起きてしまい本人も寝不足で辛そうでした。
私のお腹の上にうつ伏せで寝ると治ることが多いのですが、
一晩中そうしているわけにもいかず、下に下ろすとまたゴックンゴックンと辛そうにしているときがあります。
日中はほとんど気にならないのですが、たまに口の中に唾を溜めてチュクチュクと音を鳴らしているときがあります。
何か大きな病気の可能性はありますでしょうか?
それともただの癖なのでしょうか?
週末で小児科にかかったほうが良いのか様子を見てもよいのか迷っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。