75歳女性、原発性アルドステロン症の症状について
person70代以上/女性 -
令和2年4月に、血圧が極端に上がり(上216下103)過呼吸や、肩から下と膝から下の(長時間正座をしたときに起こるような)ピリピリとしたしびれがあったため、様々な医院、病院で診てもらいましたところ、令和2年9月に、原発性アルドステロン症の診断を受け、(エクレレノン50mg朝晩1錠づつ)を処方されました。
令和3年1月頃から、夕方18:00から2時間程度、夕飯を作るため炊事場に立つと両耳の閉そく感と軽い頭痛が起こり、(入浴すると治まります。)その際にリリカ(プレガバリン)(75mgを朝晩1錠づつ)を処方されましたが、ふらつきが出たため、減量(25mgを朝1錠夕1錠)していますが、夕方18:00から2時間程度、夕飯を作るため炊事場に立つと両耳の閉そく感と頭痛が治まりません。この両耳の閉そく感と軽い頭痛は、原発性アルドステロン症の症状の一つなのでしょうか。また他に原因があるのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。