卵巣静脈のうっ滞とは
person50代/女性 -
先日、右下腹痛があり、消化器内科にて腹部CTを撮りました。
結果が出るまでの2日の間に右下腹痛は治り、炎症反応もありませんでした。
しかし、左卵巣静脈のうっ滞ありと言われました。
詳しい説明はなく、今後どうすれば良いかは言われていません。
このせいで、右下腹が痛くなる可能性はあるとは言われたと思います。
私は左卵巣、卵管は7年ほど前に摘出してありません。
昨夜、左鼠径部にツキンとした痛みがあったため、言われたことを思い出しました。
左卵巣がなくても、左卵巣静脈のうっ滞とはどういうことでしょうか?
また、これを聞いて何か治療をしなければいけないのでしょうか?
鼠径部の痛みと関係あるのでしょうか?
いくなら、何科でしょうか?
教えてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。