「期外収縮の症状が数時間続いています」の追加相談
person40代/男性 -
先日、相談したばかりなのですが、GWでかかりつけが休診のため、再度質問させてください。
息切れがするとか、胸が痛いとか、そういったことはないのですが、一昨日も昨日も、また今日も、午後になると数時間、期外収縮を繰り返しています。
気になるときは数回に1回、脈が飛んでいる状態です。
デスクワークで座っていることもあるかもしれませんが、家に帰り、リラックスしていると気にならなくなります。
休日でも診察しているクリニックで、心電図をとっていただいたほうがよろしいでしょうか。
期外収縮の症状が数時間続いています
47歳男性です。
冠攣縮性狭心症を5年前から治療しており、それ自体はジルチアゼム塩酸塩の服用で大きな変化はありません。
ただ時々、主に昼など活動している時間帯ですが、いわゆる期外収縮のような感覚を覚えることがあり、かかりつけ医に相談しながらも様子をみている状況です。
2週間前にも心電図と心臓エコーを行いまして、心電図は特に指摘なし、エコーは少量の逆流がみられるがこれも問題ないでしょうという診断でした。
今日は13時過ぎから、期外収縮の症状が出ており、3時間ぐらい続いています。ちょっと長めなので心配になりました。
ワイパックスを服用したら、汗も引き、少し落ち着いた様子ですが、緊急性はありそうな印象でしょうか。
person_outlinemkmkさん
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。