大腸内視鏡検査の方法について
person60代/男性 -
体質的に大腸ポリープ、特に腺腫ができやすく、今まで、ほぼ毎年、内視鏡検査を受けてきました。
一昨年の11月に、内視鏡検査を受けたところ、大腸内の曲がりが強いということで、検査中、かなりの痛みがありましたが、なんとか、鎮静剤や麻酔を使わずに検査が完了したものの、次回は、全身麻酔でやると主治医から、提案されています。
また、主治医は、その前まで検査をしてきた医師とは、違い、空気を腸内に入れずに検査をしていました。
質問は、以下の通りです。
1.大腸内視鏡で全身麻酔を使うのは、一般的な検査方法でしょうか?
2.大腸内視鏡検査は、通常は、空気を腸内にいれ、膨らませながら、検査すると思っていましたが、空気を入れないで検査するのは、一般的な検査方法でしょうか?
3.私は、昨年末に間質性肺炎にかかり、現在、ステロイドを5mg/日投与されています。間質性肺炎の主治医は、内視鏡検査をしても大丈夫ではないかということでしたが、全身麻酔や鎮痛剤は間質性肺炎治療中でも大丈夫なんでしょうか?
ちなみに内視鏡検査の主治医は、某大学病院で消化器外科の部長をしていた方です。消化器内科とは検査方法が違うのかが気になります。
以上、回答方よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。