長引く咳の原因はなにですか?
person40代/女性 -
毎年風邪を引くと咳だけが残り、咳が抜けるのに2.3か月かかります。
今回も2月に風邪をこじらせ、咳がのこりようやく抜けるかなと思っていたら、2週間前に再び鼻水、喉の痛みがあり咳が出始めました。呼吸器内科や耳鼻科、アレルギー科など病院を点々としましたが、鼻炎と喉が赤い所見がありとのことです。
レントゲンはとったりしていません。
確かに鼻がつまったり、鼻水が出たりで、3回に一回ぐらいはタン混じりの咳がでます。
不思議と寝てしまうと咳は出ず、起きてから寝るまで咳がでます。職業がら、声をずっと使っているためかなり喉は酷使していると思います。
メンソール入りののど飴をなめていると、しゃべっていても咳がでないので、何とかそれでやりすごしていますが、1日15~20粒は食べてしまいます。(医薬部外品)
早く咳が治ってほしいですが、原因がわからず悶々としています。今飲んでいる薬は、トラネキサム酸、カルボシステイン、ビラノア、プランルカスト、ランソプラゾールです。
喉は咳をするので痛みもありますが、むず痒さもあります。又何となく耳の中もかゆいような気がします。様子をみるしかないでしょうか。
一応喘息の検査も以前しましたが大丈夫で、咳喘息の数値は少しありました。
先生方からは、副鼻腔炎の後鼻漏による咳、アレルギーのための咳、感染後咳嗽、逆流性食道炎じゃないかといわれています。こんなにも咳が続くもなのか、心配になっています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。