不妊治療前の血液検査結果について
person30代/女性 -
2022年11月から不妊治療を始め、その際に受けた血液検査で、「C.トラコマチスDNA 陰性」の結果であり、約1年半はタイミング法→人工授精を行いました。
残念ながら妊娠に至らず、この度体外受精にステップアップすることとなり、転院先の不妊治療専門のクリニックで改めて血液検査を行いました。
結果はクラミジアiga(+) 1.12、igg(-) 0.21の結果となりました。
医師からは、igaの結果から数週間以内に感染した可能性は高いが、もっと前の可能性もありなんともいえない、と言われました。また、iggの結果から過去に感染していたことがわかるとのことでした。
【お聞きしたいこと】
⦅1⦆iggがマイナス(陰性)だと感染なし、だと思っていましたが、少しでも数値が出ていれば(0でなければ)過去に感染したことがある、ということになるのでしょうか?
⦅2⦆igaがプラス(陽性)の場合に、もっと昔(例えば5,6年以上前)に感染しており、その菌が残っていたということもあり得るのでしょうか?
⦅3⦆感染した時期の可能性としては、たとえばどのような可能性があるのでしょうか?
長々と申し訳ありませんが、ご教示いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。