おりもの検査結果について
person20代/女性 -
先日おりものが黄緑〜黄色になっており、おりもの検査を受けました。
結果までの間はフラジール膣錠を出してもらっていました。
おりもの検査の結果は、Edwardsiella tarda(3+)というものでした。
珍しい菌で、食中毒なども起こしやすい菌だからガンジタ覚悟で抗生物質を飲むか、少しずつ治ってきているのであればもう少し様子を見てもいいとのことで、様子を見ることにしました。
熱とか普段とおかしいことがあればすぐきてくださいとのこと。
ただ、その後、その菌についてネットで検索したところ、「ヒトに感染した場合には胃腸炎が最も多いとされ,腸管以外の感染症では致死率が高い」と出てきて怖くなりました。
確かにおりもの検査をした時期に、原因不明の食欲不振や胸焼けが続き、胃カメラを受けていました。その結果は問題なく、その後この食欲不振などの症状も無くなり、今は元気です。
このまま様子見でも問題ないのでしょうか?
おりもの検査から2週間経っていますが、この菌が腸管以外に感染している可能性はあるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。