38歳女性、尿膜管遺残症?
person30代/女性 -
正確には覚えていませんが、2,3年程前から生理前になるとお臍が軽く化膿するようになりました。生理が来ると治るので、化膿しているのは月に一度2,3日といった感じです。
症状は赤くなってジュクジュクしていたり、白い膿のようなものが少量あったり、臭いもします。
痛み・出血はありません。
いつも数日で治るし生理の関係かと思い、気にしていなかったのですが、半年前に2人目を出産してからは軽い症状が続いているので気になり調べたところ尿膜管遺残症という病気が当てはまるような気がしました。
※ちなみにもう一つ可能性として出てくる、異所性子宮内膜症の可能性は低いと自己判断しました。
近くの泌尿器科へ受診すると、深さが無い?し症状も軽い。気になるなら外科でCTを撮るのもアリだけど、今はそこまでしなくてもいいと思う。と言われ軟膏と漢方薬を出されましたが、授乳中なので服用していません。
お聞きしたいのは↓
・尿膜管遺残症の可能性はありますか?
・だとしたらすぐに外科にかかった方が良いでしょうか?それとも様子見で良いですか?
・尿膜管遺残症だった場合、2,3年放置してしまっていましたが大丈夫でしょうか?
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。