ジエノゲスト服用中止 大量出血、腹痛

person40代/女性 -

5月9日の夜より医師よりジエノゲストの服用をやめるよう言われ中止しております。今朝になり、下腹部痛と大量出血しております。
考えられる原因は何がありますでしょうか。
また、早めの受診が必要でしょうか。

また、先日ご相談したものも貼っておきます。
こちらにつきましてもご意見おまちしております。

47歳女性。
もともと、生理が重めで過多月経の傾向あり。
2023年11月末よりジエノゲスト0.5ミリ服用。
2023年12月末より、不正出血あり。副作用からくるものとの診断で経過観察。
2024年2月中旬より出血量が増したため受診。ジエノゲストミリに増やし、経過観察。
2024年3月下旬〜から徐々に減りだし、4月2週目まで約3週間ほどは出血が止まったものの
4月25日より出血。現在に至る。
5月9日に婦人科受診したところ
ポリープの可能性もあるし、子宮がんの可能性もあるため手術な必要性を促される。
出血量としては日によるが、多い日の昼用で3分の1〜1.5くらいの出血量。

ジエノゲストを飲んでいても出血している場合がんの可能性が高いのでしょうか。
ポリープだった場合、なぜ出血するのでしょうか。
また、紹介された病院の診断が1ヶ月先となり、その後手術となった場合最短でも2ヶ月かかることが予想されます。
がんだと進行する可能性があるため、先に今通っている病院で体癌の検査をしたいのですがこの状態だと結果がわかりにくいでしょうか。
がんかどうかだけでも先に分かれば1ヶ月後の診断ですぐ手術になるかと思うのですが、そこまで焦らなくてもいいのでしょうか。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師