5ヶ月 首座らない、頭囲拡大
person乳幼児/女性 -
先日4か月健診にて首がすわっていないことと頭囲が成長曲線をはみ出してしまっていることから、MRI検査を勧められました。
MRI検査の同意書には「乳児の安全性は確立されていません」とあり、鎮静剤は呼吸停止などのリスクもあるとのこと。
かなりのリスクを覚悟する必要がありますが、MRI検査が必要な理由は「現段階で命に関わるものではないし、取り越し苦労になると思うが、異常がないか調べるため」とのこと。
MRI検査を受けないリスクと受けるリスクどちらもあるがどちらが重いのかよくわからず覚悟が決まりません。
●たとえばあと少し成長を待てば検査のリスクが減るものではないものでしょうか。
●それとも現段階で首が座らない、頭囲が大きいというのは先生の優しい表現以上に危険なことなのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。