5歳の子供、熱が下がってから再び発熱
person10歳未満/男性 -
5歳の息子です。
5月11日夕方38.2の発熱。12日夜間40.1の高熱。小児科受診。コロナ、インフルの症状では無さそうだか、念の為溶連菌の検査をしましょうとのことで陰性。風邪でしょうということで薬処方。
13日39℃熱。14日平熱まで下がり、15日も大事を取り休みとしました。熱もなく、少しずつ食事量も戻ってきましたが、今日23日、再度受診し、少し中耳炎になってるのかもとのことで、抗生物質もらしました。朝は平熱でしたが昼から寒気の訴えあり、測ると38℃熱がでました。元気はまぁまぁあります。
園では、同じ時期にアデノウイルスの診断を受け休んだ子がいると園の先生から聞きました。もしかしたら息子さんもアデノウイルスかもしれませんとのことでした。
ここで質問です。発症から10日ですが、アデノウイルスとは診断されてませんが、もしかしたらアデノウイルスだとしたら、このような経過を辿ることはあるのでしょうか?熱が下がってから数日後、また熱があがるのでしょうか?
また別の病気ではないですか?ガンではないですか?おしっこ検査があり、高熱後だったのか蛋白+でした。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。