喘息か、ストレスによる呼吸困難か
person20代/女性 -
・息を吸いずらい(大きく吸わないと肺に入らない感じがする、大きく吸っても肺に入りきらず苦しい)
・頻脈(去年に心室性の期外収縮?とやらを診断され3ヶ月ほどメインテートを飲んでいましたが良くなって半年ほど服用中止)
→仕事中に息が上がったため循環器内科を受診
→メインテート、半夏厚朴湯
一週間変わらず、呼吸器内科受診
%一秒量 69% 一秒率 86%
で気管支喘息疑いと診断され、ブデホルを処方される
(それ以外に喘息らしい所見や症状はないです)
数値だけみて、私のうすら知識からいくと、閉塞性というより拘束性なような気がして、喘息という診断に少し驚きました
3日経ちましたが、呼吸困難は良くなった気がしません
むしろブデホルの副作用の頻脈、手の震え、めまいが辛過ぎて仕事になりません
私は八方塞がりです。何を信じたらいいでしょうか?なにをしたらいいでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。