鼠径ヘルニアについて
person10歳未満/女性 -
鼠径ヘルニアが昨年末に見つかり、何も症状がなく、手術、全身麻酔、円陣帯や神経の損傷等が不安で様子を見ている状態です。
やはり放置は良くないようなので、小学生に上がる前に手術をした方が良いかと考えております。
それでも不安が多すぎて、元気な子に、よしやろう!とは思いきれません。。
最近娘がダンスを習い始め、幼稚園では鉄棒や一輪車がすごく好きになってしまい、
特に鉄棒は家にもあり、毎日のようにやってしまっています。
腹圧がかかってしまうのでカントンのリスクもあがってしまうのでしょうか。。
また、術後免疫力低下は6週間だそうですが、やはり、風邪や病気になりやすくなったり、花粉の時期だと花粉症になりやすくなったり、他のアレルギーになりやすくなったり
するのでしょうか??
手術の季節的にはいつが良いのでしょうか?
また、先生のお子様やお孫様が鼠径ヘルニアと診断されたら直ぐに手術をされますか??
思い切っておまかせするしかないのでしょうが、なかなか踏みきる勇気がないので、お話を伺いたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。