1歳3か月、寝ていて急に泣き、一点を見つめたまま動かない

person乳幼児/女性 -

1歳3か月の女の子です。小頭気味(サイズが平均に達していないが、小頭症ではないです)で、発達の遅れがあり、子ども医療への通院、療育センター通いをしています。

今朝、ご飯の後眠そうにしたのでいつものように寝かせたところ、寝入っていたのに急に叫び泣きし始めました。びっくりしてトントンするとすぐに泣き止んだのですが、今度は左側の一点を見つめたままぼーっとし始めました。呼びかけなどにも応えず、おそらく目を開けたまま寝ているのかな?と感じました。
その後しばらくすると、さっき食べた朝ご飯を少しだけ吐き戻し、またぐっすり眠りにつきました。

上記の症状が、昼食後にも同様にあり、夜寝かしつけた後も、吐くまではありませんでしたがわーっと泣いて一点を見つめる…ということはありました。

このとき、なんとなく唇の色が悪い気がして、身体も少し硬直している気もします。
気圧の変化だったり、最近保育園に通い始めたりと環境の変化もあったので、夜泣きの一種かなとも思ったのですが、少し心配で…
この症状は、すぐにでもどこかで診てもらったほうが良いでしょうか。診てもらう場合、小児科で良いのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師