クレアチニンとシスタチンCの数値乖離について

person30代/男性 -

夫、35歳。10年前、25歳の頃に健康診断で尿蛋白と血尿があり受診。

IGA腎症の疑いが?ということで、経過観察中です。最初の数年間、クレアチニンは0.8〜0.99までで推移。その間も、発熱時や水泳の後に血尿を認めたそうで、自分なりに塩分に気をつけ(汁物、漬物ひかえる程度)、禁煙をしたりと注意しながら生活しています。

その後、2019年からクレアチニンが1.0を超えてきて、医師からは運動習慣(週に2-3回120分のフットサル)もあるのでシスタチンCの値も検査しましょうということになりました。

すると、最近クレアチニンは少しずつ上昇、直近は1.08まできました。一方でシスタチンCはずっと0.8に届かない程度で推移しています。(3-6ヶ月に1回の検診)

医師からは、この数値だと腎臓に異常があるとまでは言えない、今のところは治療が必要なものではないので、また次回来てください(3-6ヶ月後)と言われ続けています。本人はクレアチニンが微増していることに非常に落ち込んでいるのですが、そんなに大層な話なのでしょうか?

夫173cm62kg体脂肪率14%ほどで細身です。私から見ると下半身の筋肉が発達していてロボットみたいと思いますが、本人はアスリートでもないのに筋肉の影響はそこまで無いはず!だから単純に腎臓が悪いんだ!と嘆いています。

そこで質問です。

1、クレアチニンとシスタチンCの値に乖離がある場合、どのように受け止めれば良いですか?
2、このような結果の場合、他に気にしておくべき病気、他の検査項目などはありますか?
3、上記結果は、そんなに悲観することない(大したことない)という受け止め方で良いでしょうか?※通院は継続します

長文ですみません、ご回答のほどよろしくお願いします。

内科分野、他 に限定して相談しました

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師