亜急性甲状腺炎でホルモン過剰の時期は炎症反応もそれに伴うように出ますか?
person10代/女性 -
亜急性甲状腺炎でホルモン過剰の時期は炎症反応もそれに伴うように出ますか?
高熱が出て甲状腺なんだかリンパなんだか首を触ると飛び上がるほど痛くてどうしようもないほどでしたが、10日ほどで痛みはおさまりました。そしたら急激に体重減疲労感が出てきて、熱から2ヶ月以上たってようやく無痛性甲状腺炎と診断されました。高熱の当時はですが、ひどく痛みがあったので亜急性かと思いきや、医者は炎症反応ないから無痛性とおっしゃいました。血液検査は2ヶ月以上放置した時点です。炎症反応はなし、抗体もなし、体重減疲れやすさ脱毛などはそれからますます酷くなり数ヶ月で治りました。
亜急性甲状腺炎かどうかは甲状腺が痛いその時に採血せねばわからないものですか?
亜急性だったんじゃない?というお医者様もおられ、どっちだったのかしりたくなりました。
亜急性なら症状がある間は炎症反応があるのでしょうか?
今は元気です
髪が少なくなりましたが。。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。