寝ようとすると息が苦しくなる
person30代/女性 -
最近頻回で困っています
何となく夕方頃から息が吸いにくい
吐きにくいと言った苦しい感じを自覚して、気にしないようにしても長く続いてしまいます。運動で悪化することはなく体制を変えても変わりません。ご飯は普通に食べれていて精神的なものを疑っていたのですが
夜寝ようとすると息を自分で止めてしまって
っぷはっ!と苦しくなって寝付くことができないことがあります。
うとうとしてるあたりに多く起きるので
眠ることができません。頻回に起こるのでさすがに寝るのが不安になってきて。夜中も止まってるのかな?と思うこともあらります。
大体、脈も乱れていて一拍中たり弱く打ったり強くあったりするのを併発します。そちらは関係ないでしょうか?
元々PVCやPACがよく起こるのでそれかな?と思うのですが。
ここ1年は症状がひどく、生活しにくいです。病院もいくつか行きましたがわからないと言われました。
どうしたら良いでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。