3歳1ヶ月の男児のDQ値について

person乳幼児/男性 -

3歳1ヶ月の男の子を育てております。
もともと頭囲が大きく、水頭症等ではなかったのですが、6ヶ月くらいから運動面の発達の遅れがありました。
その頃から運動のリハビリに通っていましたが、
お座りが安定したのは1歳1〜2ヶ月頃、1人きりで歩けるようになったのは2歳半頃でした。
また運動面が遅いのと関係があるかわかりませんが発語が遅く、
3歳1ヶ月の今2語文、少し3語文という感じです。
ただ、これまでの発達の中で、発語以外の指差しやバイバイなどの発達は年齢相応でした。
今もこちらが言っていることは理解していて、お着替えや食事等は基本的にできています。
保育園にも通っていますが、お友達と楽しく遊んだりしています。
保育園の先生にも気になることがあるか度々聞いていますが、特にないと言われます。

リハビリを始める頃から、大きめの病院で定期検診を受けていますが、
発達障害等の指摘はされておりません。
ただ、つい先日K式発達診断を受けました。
その結果が良くなく、全ての数値が50台後半でした。
診断中の様子は、かなり緊張していて(白衣も怖くて、病院も怖かった様子)家や保育園でできていることがほぼできなかった印象です。
緊張や不安が強いことも何か特性?なのでしょうか?
また、生活の中で独特な特性のようなものは見受けられません。
癇癪を起こすこともありますが、そこまで長く続いたり激しいわけではありません。
こだわりもないわけではないですが、執着具合は強くないです。
ただ、まだ発語は単語が多く、会話という感じではありませんし、(具体的には「電車のりたい」や「◯◯(名前)ちゃんメロン食べたい」など)
こちらが言うことの大半は理解しているようですが、機嫌や他に気になることがあると、全然聞いていないように見えます。

このような状態から、DQ値が100になることはあるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師