5歳7ヶ月 来年就学の進路
person乳幼児/男性 -
5歳7ヶ月 発達検査
積み木パズルの絵あわせ ○
積み木 階段つくる、反対から作って ○
積み木が同じ高さの二つにどっちが高い?短い?小さい?多い?長い?などランダムに聞く 同じ高さなので同じと言うべきが正解? 高低、短長、多少は分かっているようで。
積み木の音鳴らし 7回の記憶は間違える 5.6回は出来る
しりとり ○
息子くん書いて→ひらがなで名前書く、、、先生が絵を書いて理解。前から後ろから横からの絵は書けた
人物未完成図は首だけ繋がなかった
小さな○から大きな○まで、だんだん大きくできるだけたくさん書いてください。
え?という感じで先生見て大きい丸と小さい○書く、
先生が見本を見せると書けた
真ん中どれ?中ぐらいどれ?は出来た
✳︎4つの数を模倣 なぜか間違える
✳︎右耳左目など、2割間違える
もしもの話しは二語文で2つ話す
もしも息子くんが友達にわざとじゃないけど足を踏まれたらどうする?→ごめんねって友だちが言う、わざとでも。と答えた。
息子くんが飴を2つ持っています、お母さんが帰ってきたら飴を2つもってきましま、全部でいくつになりますか。
分からないと言う、先生が手で見せるとすぐ答える
4つストーリーカードのお話を完成させるのと説明 ○
相手の気持ちになれるかのお話を聞いて、質問される ✖️
心理士の先生より
込み合った長い文章題が苦手、
短期記憶 苦手。発達指数にすると、個人差の範囲2.3ヶ月遅れほど。
短期記憶は私がやってみたら余裕で出来たけど、検査だと緊張するのか、、、発揮できない部分あり。
来年の就学は支援級じゃなくていいかも、、、
でも合理的配慮の中で席を前の方にする、担任の目は行き届けて欲しいとお願いしていますが、
支援級を考えるべきでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。