遠方にいる妹45歳 乳がん手術について
person40代/女性 -
遠方に住んでいる妹が先日乳がんと診断されました。
2週間前の組織検査の結果はステージ0の非浸潤癌ですが組織検査は癌の一部のみなので正式なステージは手術して切除してみないと分からない。
手術してみて浸潤癌になっていない事を願うけど画像を見ると妹の場合範囲が広くて離れた場所にも白い物が写ってて、それは今の段階で同じ癌かは判別不能。
でも手術は全摘になり正式に分かるのは手術後2、3週間後の検査結果で言われる。このまま非浸潤癌0のままなら全摘手術のみで終了との事でした。
妹は独身で近くにいる母は統合失調症があり、病院とのやり取りなど正常に出来ず、妹のストレスになるため母には伝えないそうです。
私は遠方で飛行機を使っての移動になり、妹も全て1人で大丈夫と言いますが、出来る限りサポートしたいと思っています。
入院期間も予定では早ければ5日〜10日位のようですが、体力、精神的にも本当に1人で大丈夫なのか、それとも病院とのやり取りも含めこの期間は側にいた方がいいなどあれば教えてください。
宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。