10歳ASDの幻聴について
person10歳未満/女性 -
10歳 ASD受動型です。
学習障害などはなく、通常学級で過ごしています。WISCでは処理速度のみ平均で、それ以外は平均より上、ワーキングメモリーに関しては非常に高いです。
つい最近、子どもが、親しい友達の上履きを1週間に3回隠すということがありました。
その理由を聞いてみると、"ある日、下校途中に後ろにいた誰か(名前も顔も知らない、同じ学校の子)に"●●ちゃんの靴を何回か隠して"と頼まれたと言うのです。
最初は嘘をついているのかと、質問の方向を変えたりもしましたが、どうやら本人にとってはそれが真実のようです。
普段の生活等考えると、親しい子の靴を隠すということがどういうことなのか、安易に分かりそうなのですが、本人はなぜか"その言葉をなぜか信用?してしまった"とのことでした。
他にも同様のエピソードがあるかと言えば、今回が初めてのようです。
肩を叩かれて振り返ったけれども、たくさんの子がいて(下校途中の歩道橋で、生徒が密集してる状態ではあります)、誰かは分からなかった。でもその直後に"隠せ"と言われて、翌日の放課後に隠したようです。
これは統合失調症併発したのでしょうか。
まさかこんなことが起きるとも思わず、驚きとショックが大きいです。
ご意見いただきたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。