子宮内フローラ検査について
person30代/女性 -
現在不妊治療中で、今年の6月に子宮内フローラ検査をやりました。
結果が添付したデータで、
ラクトバチルスの種名l.inersが98.7%もしめてるのはあまりよくないと担当医に言われました。
今年の1月から、下記の乳酸菌サプリは使用していました。
・プロバイオティクスIIIサプリ
・経口用のラクトフェリンサプリ
・膣用のラクトフェリンサプリ
です。
プロバイオティクスは口からしか摂取してなくて、膣には入れてませんでした。
なので担当医から、プロバイオティクスIIIサプリを、これから経口、経膣どちらも使用するようにと言われました。
たくさんご相談して申し訳ないのですが、I.inersが98.7%も占めていると何がよくないのでしょうか?
またl.inersがこんなに占めているのは普通はありえないのでしょうか?
それと今年1月からプロバイオティクスを膣に入れると改善されるのでしょうか?
デリケートソープとかも使用した方が子宮環境はよくなりますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。