不安障害に効く抗うつ薬。
person40代/男性 -
抑うつ、不安障害と思われる症状で、長年心療内科に通っています。2013年、2016年に半年休職し、それ以降、出勤しているものの、デパスやレキソタンが毎日手放せません。2004年ぐらいから、体調が悪いです。ちなみに、高校生のときは、満員電車内でパニック発作もありましたが、大学に入り、1年ぐらいしたら、薬はのまず、だいぶ良くはなりましたが。いまは、パニック発作はほとんどなく、不安障害が酷いです。リフレックスを30ミリグラム毎日、何年も服用してますが、効果を感じられません。二日に一度以上睡眠薬も飲んでます。デパスは1日2ミリグラム、レキソタンは6ミリグラムぐらい飲んでます。それらは頓服で飲まないと、不安感が消えず、日常生活や仕事ができません。最近、仕事で人間関係で悩んでいて、鬱になったり、イライラしたり、興味や関心がなくなってます。すべての行動がしずらくなってます。リフレックスが不安障害に効いているように感じず、頓服のデパスやレキソタンばかりに頼ってます。お聞きしたいのは、
まず、不安障害や社交不安障害に効く抗うつ薬として、リフレックスはいいのでしょうか?リフレックスは眠気がでるから、医者は寝ることが重要と思って処方してる気がしますが、寝てはいますが、日中、不安がひどいです。2つ目は、リフレックスを変えたほうがいいでしょうか?変えるなら、どんな抗うつ薬があるか、いくつか教えてもらえないでしょうか?頓服に頼るばかりで、時間が経てばすぐまた不安になるので、つらい状況から脱出したいのです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。