息をすると胸や背中に違和感
person30代/女性 -
数日前から横になって眠りにつこうとすると息を吸う時に胸や背中が軽く痛みが出ます。
痛みというよりは違和感しますが、心不全や不整脈や狭心症、胸水や腹水ありますか?
今年3月には心電図受けて異常なかったので、心不全や不整脈、狭心症否定はできますか?
4.5年前から、年に一回くらいですが、安静座ってる時や朝の仕事中座ってる時に、突然胸と胸真ん中が圧迫される強い痛みと同時に背中真ん中も圧迫した痛みがありました。1分くらいありました。水を飲んだり立ったりしたら治ってはきたがこの症状も狭心症など可能性ありますか?あとは、動悸もあります。数ヶ月前から寝る前に横になってる時考え事、不安や心配などで寝付けづ胸がドクドクドクと早くなります。そして、眠りに入るまでに1時間かかります。日中も、考えこと不安などで動悸がします。病院に行くと動悸がして脈拍はかると毎回125なります。血圧正常です。
又、ほぼ毎日横になって寝ようとすると片方の鼻詰まりもあり息しにくいこともありますがなぜ鼻が詰まりのですか?
7月初めに血液検査うけた画像載せます。
これは、CRPが2.5と高いのはこの時に、悪寒頭痛関節痛みと39度の熱が出て上がったり下がったりしていました。鼻水咳喉痛みありませんでした。インフルエンザやコロナ検査して陰性でした。
やっと4日目で37.0に熱が下がった時に血液検査したのでまだCRPが2.5出ていました。肥満なのでALT数値は脂肪肝影響だと思います。現在は、熱は平熱戻ってるのでCRP正常に戻ってるのではないかと思います。今回のがCRPとは関係ないと思いますがどうですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。