就寝中のきゅーっとした締め付感
person40代/女性 -
現在、亜急性甲状腺炎の動悸がひどくメインテートを飲んでおります。服薬前から寝ている時に暑くなり動悸が起こることが多かったので、朝と夜に分けて飲んでおります。
服薬し始めてからまだ4日程ですが、やはり寝ている時は暑くて、今度は胸のきゅーっとした締め付け感で起きるようになりました。感覚としては暑くて身体が動悸を起こそうとしているが、メインテートでおさえている様な感覚といいますか…。非常に寝苦しく心臓の病気ではと寝るのが怖くなってしまいました。
1.以前からこのきゅーという感じはなった事があり、狭心症ではと心配しておりました。寝入り端や目が覚める瞬間になることがほとんどで締め付け感や多少の息苦しさはあるものの、痛みはありません。きゅーとするのは数秒で動いたりするとすーっとなくなり、胸の広い範囲ではなく、ここと示す事ができます。寒いところに出た時にもなる時があります。狭心症を疑いますか?
2.自律神経が動悸を起こそうとしている時になっている感覚があり、血管運動神経障害?というのを聞いて、それはほてり等以外に、狭心症にような症状になったりしますか?
メインテート服薬により、よく寝られると思ったら上記のようになり結局よく眠れていません。甲状腺炎になってからストレスがかなりかかってはいたので身体への負担が本当に心配です。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。