コロナ罹患後の頸がんワクチン(シルガード9)接種にていて
person20代/女性 -
22歳大学生です。よろしくお願いします。
コロナ発症日を0日として、本日10日が経過しました。現在まだ残っている症状としては以下の2点です。
※乾いた咳が少し残っている
※少しフラフラする時がある
発熱こそ一晩限りでしたが、通してお腹がゆるく、食事があまりとれなかったという経過です。昨日より通学再開しました。
【コロナ罹患前の計画】として、本日頸がんワクチン(シルガード9)の1回目を接種予定でした。
もちろん、病院に延期のご連絡はしてあります。
そこで質問ですが、あとどのくらいの期間をあけることが好ましいでしょうか?体調含めアドバイスいただけましたら幸いです。
初めて打つワクチンですし、そもそも少々抵抗がありつつも頑張って打とうと言う気持ちで予約した頸がんワクチンでしたので、今回コロナに罹患したことで、頸がんワクチン接種にブレーキをかけてしまっている感もあります。
安心して接種できる期間があれば教えていただきたいと思い、こちらより質問させていただきました。
なお、キャッチアップ対象の年齢のため、来年3月末まで3に回完了と期限が切られていることも懸念材料です。
その点含めアドバイスいただけましたら幸いです。
※接種予定の病院にご連絡した際、看護師さんからは「罹患から14日経てば大丈夫」とは言われましたが心配で伺いました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。