毎日続く夜中の背部痛、息苦しさ
person50代/男性 -
いつも大変お世話になっております。
今回は背部痛(真ん中付近の背骨、肋骨付近)
毎晩夜中から朝方の息苦しさについて質問です。
以前から不整脈があり、狭心症の疑いで
循環器に通院しておりベニジピン、ニトロを
処方して頂いてますが、最近急激に症状が
悪化して毎晩の背部痛や朝方にかけての呼吸の
苦しさが頻繁に起きる様になり、日中も期外収縮や動悸で不安な毎日を過ごす様になってます。
以前は症状が出た時は起き上がり座位の退位になると症状が落ち着いたのですが、ここ数日は
全然治らずニトロを使用してやっと落ち着く感じです。
横になっただけでも息苦しさも感じる様になり
3日前から咳も出始めて毎日全然寝れません。
以前救急で突然死の不整脈があるけど大丈夫じゃないかな?(周りに突然死が居ない為)と言われましたが、ここ最近の状態から
急性心不全とかにならないか不安でいっぱいです。
1.月末に造影CTを予定してますが、その検査だけでハッキリ原因は分かるものでしょうか?
先月胸のレントゲン、単純CT、心電図は異常無しと言われました。
2.動悸や期外収縮がでた場合インデラルを
使用しても大丈夫でしょうか?
3.鎮痛剤(錠剤やジクトルテープ)を使用で
動悸、息苦しさがでた場合
使用は辞めた方が宜しいでしょうか?
これからどの様にして過ごして行けば分からないので先生方のアドバイスを宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。