胃の血液検査の結果について
person40代/男性 -
人間ドックで受けた胃の血液検査の結果が下記のとおりでした。
ペプシノゲン1 48.0
ペプシノゲン2 7.4
1/2比 6.5
判定 マイナスでA評価
ヘリコバクタ・ピロリ抗体 マイナス
ヘリコバクタ・ピロリ抗体価 9.0(基準値3.0)
A評価
ペプシノゲンとピロリ抗体ともにA評価だったのですが、以下の二点が気になっています。
調べたところペプシノゲン1は70以上が基準らしいのですが、48というのは何か問題やリスクがあるのでしょうか?
ピロリ抗体価が基準値を超えているですが、ピロリ菌がいる可能性が高いと言うことでしょうか?いなくても高くなることはあるのでしょうか?
現在42歳で三十半ばくらいから毎年胃カメラをやっていますが、ピロリ菌を指摘されたことはありません。今年は来週受ける予定です。胃底線ポリープがあり、昨年はびらん性胃炎と逆流性食道炎を指摘されました。
ピロリ菌の抗体価は2019年にも検査しており、その時は3.0未満でした。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。