統合失調症の娘の相談です。夜間の冷や汗と手足の痺れで時間が近くなると予知不安なのか、頭が統合出来ない

person40代/女性 -

統合失調症の娘の相談です。
7月の初めに歯が痛くなり、歯科に通院が始まりました。

この頃から緊張状態が酷くなり、夜中の0時になると冷や汗と手足が震えて立てないと言うようになりました。

嫌がる娘を診察時間ギリギリにメンタルで受診しました。

上に書いた症状を本人がお話ししました。薬剤性パーキンソン病ではないか?

先生は解ったよ。先生には全部解るからと仰せになり
筋肉注射と血管注射をして帰宅、嘘のように冷や汗も震えもなく1日が終わりました。

次の日からまた始まり、でも診察前よりは良く見えます。
予知不安から薬を次から次に飲みます。処方と現実に飲んでいる状況を以下に書きます。

処方 朝ジプレキサ5mg.ワイパッはクス0.5 コンスタン0.4アキネトン1

昼ワイパックス0.5 コンスタン0.4アキネトン1

夜ジプレキサ5mgワイパックス0.5 コンスタン0.4アキネトン1

頓服 ワイパックス1mgを2錠

寝る前 レンドルミン2錠+リスペリドン0.5(今回からの追加です)

実際の生活は16時に起床、簡単な食事(パウチの食材など)をして急いで夕食後の薬を飲みます。

18時頃から冷や汗が出るので薬を飲みたがります。

22時朝の薬。

0じワイパックス2錠、2時レンドルミン2錠、
4時レンドルミン2錠とリスペリドンと昼の薬を飲みます。

7時全く寝る気配がなく、またレンドルミン2錠。

やっと就寝。

異常にレンドルミンが多いなは気づいています。

本人は頓服にしているようです。

多分レンドルミンは最後の分だけが効いており、間のは意味がないと思います。

0時に飲んでいる頓服のワイパックスはかなり長い時間効いていると思います。

薬を減らし、本人が安心出来るお知恵をお貸し下さい。

強度の緊張が原因でしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師