バセドウ 傷病手当について
person50代/女性 -
7月末にバセドウ、非弁膜性心房細動の診断を、循環器科で受けました。通院投薬治療です。
7月29日T3:11.50、
T4:3.8
8月13日
T3:8.6、T4:2.6、
Smart Watchで現在まで常時心房細動です。
特に在宅療養と指示がされていないものの、通勤ラッシュが長く動悸、発汗等の症状が辛いため、現在までパート先にはお休みをもらっています。
診断書は上記診断名で提出済みです。(療養期間の記載なし)
この休職期間に対して,傷病手当申請をした際に医師に認めて書いていただけるものでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。