立ってる時と寝てる時、座っている時でお腹の硬さって違いますか?

person40代/女性 -

二か月くらい前から気になっているのですが、立ってる時、座っている時、寝ている時でお腹(特にへそ回り)の硬さが違う気がします。立ってる時が硬くて、座っていたり、寝ている時、浴槽に浸かっている時は、ぽよんと柔らかいです。これって普通ですか?立っている時におへそ周辺のお腹が硬く感じて張っているのか?と不安になるのですが、横になると柔らかいし、寝ればもっと柔らかいです。お通じも最近調子がいいし、7月末には背中の真ん中が痛くて単純CTを受け、その時に診察台で先生がお腹もぐいぐいあちこち押してましたが、特に痛みもなく、CTの結果も踏まえ異常なしとのことでした。立っている時のお腹を家族に触ってもらっても「何を言っているのかわからない。普通のお腹だと思う」と言われます。でも立ってお腹を触ると、やはり寝てる時に比べて硬いような…昔からおならはものすごく多いので、ガスかとも思いましたが、ガスなら立ってても横になっても張りますよね?昔から猫背なのと、10年以上前になりますが二回の出産で3600g、3300gと156cmの母体の割に大きい子を産んだので骨盤が開いたりゆがんだりした自覚はあります。加齢とともに立つと内臓がさがってきてるんでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師