「目のチカチカと大きな飛蚊症?」の追加相談

person40代/女性 -

その後病院で、眼底検査をして問題ない。とのことでした。
そして1ヶ月後、眼底検査を再度する予定ですが、もし急に視力が落ちたらすぐにくるように。と言われました。
元々強い近視があるので、急に視力が片目だけ落ちた感覚はないのですが、飛蚊症の塊が目の前にあるからか、塊を気にしないとそれはそれで目が濁って白内障になった気分です。大きな飛蚊症の塊が、大きな膜の上にあって、その膜が濁っている感じです。
症状があるのは右目ですが、右を見ると飛蚊症の塊が右にぶつかって左に戻ってきたり、左を見ると左にぶつかって少し右に戻ります。
視力はそのままで、特に急に変わる様子もないので大丈夫だと思いますが、ずっと白内障のような濁りがあるのが気になります。というか、何もない左目が若干しんどいです。

濁りはそのうちなくなりますか?
医師に相談すれば、何かしら目薬等で解決できるのでしょうか?
右目だけの白内障みたいな濁りが、飛蚊症の大きな塊よりしんどいです。
飛蚊症は気にしなければ多少気になりますがスルーできますが、濁りはどうあがいても逃げられなくて困っています。

医師に相談する話なのか、耐えるなら何時ごろ消えるのか。
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

目のチカチカと大きな飛蚊症?

person 40代/女性 -

約2週間帰省(片道約12時間、2時間おきに休憩有・1人で運転)をし、一昨日帰宅しました。
帰省中の約1週間ほど前に、夜ななると右端がまぶたの動き?か、目の動き?で、ライトを向けられたくらいにチカチカ眩しい時が数日間ありました。
今はチカチカはだいぶ治りましたが、今度は今までなかった比較的大きい塊の飛蚊症のようなものができているのに気づきました。
よくある紐のような飛蚊症ではなくて、小指の爪ほどの薄い茶色?グレー?のシミのようです。
眼球を動かすと逃げて行くので、飛蚊症だと思いますが、大きさと出来た経緯?が気になり、病院に行くべきか悩んでいます。
自分で調べたところ、後部硝子体剥離かな?と思い、チカチカから1週間以上経ちますが視力の低下はないので、病院に行かなくてもいいものか…と悩みます。
飛蚊症の場合、治療は経過観察?なので行かなくても大丈夫な気もしますが、初めて見るサイズなので気にもなります。

この場合、病院に行った方がいいでしょうか?
また行かなかった場合、大きな飛蚊症はいつ頃消えますか?

よろしくお願いします。

person_outlineイグアナさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師