コンサータとウインタミンの当時服用について

person40代/男性 -

不注意優勢型のADHDと診断され、コンサータ36mgを服用しています。
40歳になり初めてADHDと診断され、6ヶ月が経ちますが、その事実が受け止められず、強い不安感や無力感を覚えるようになってしまい、その状況を医師に訴えたところ、不安症と診断され、その症状を改善させるためウインタミンを追加して服用することになりました。

それぞれの薬の作用について、「くすりの適正使用協議会が運営するウェブサイト( https://www.rad-ar.or.jp/)」にて調べてみると、
コンサータ:
「脳内の神経細胞の間で情報を伝える神経伝達物質(ドパミン、ノルアドレナリン)を増加させ、神経機能を活性化し、注意力を高めたり、衝動的で落ち着きがないなどの症状を改善します。通常、注意欠陥/多動性障害(AD/HD)の治療に用いられます。」とあり、
ウインタミン:
「脳内の神経伝達物質(主にドパミン)の受容体を遮断し、幻覚や妄想、概念の統合障害、躁状態、強い不安感や緊張感などの精神状態を安定させる作用および悪心・嘔吐を改善させる作用があります。」
とあります。
コンサータはドパミンを増加させる作用があり、一方でウインタミンはドパミンの受容体を遮断し、抑制させる作用があると解釈しました。
そうなると、双方の薬を同時に服用することでそれぞれの薬の作用を減弱させてしまうことにはならないのでしょうか。

私が今特に改善させたいのはADHDの症状の方ですが、双方の薬を同時に服用して薬の効果に影響がないかご教示のほどお願いします。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師