帯状疱疹の経験者は、何年後に帯状疱疹ワクチンを打ったら良いか
person70代以上/男性 -
82歳 父。心不全(心房細動による) 、脳梗塞後遺症 、症候性てんかん、胃がん(早期ですが、 範囲が広いため、 何もせず 経過観察中です)、などあります
40代の時と、2021年1月(3年8ヶ月前)の2回、帯状疱疹になりました。
ヘルペス持ちでもあるようで、2022年9月には顔面神経麻痺 ベル麻痺(ステロイドとバルトレックス)、2024年4月鼻に赤いできものができ、単純ヘルペスだろうとのことで 、バルトレックス 服用
質問です
◯一般的に 、帯状疱疹にかかった後は、何年後に帯状疱疹ワクチンを打ったら良いでしょうか
◯帯状疱疹罹患後、帯状疱疹ワクチンは何ヶ月(または何年)開けなければならない などありますか
◯帯状疱疹の再発は、最短で何年ぐらいでしょうか
◯帯状疱疹に2回かかっていますが、高齢 や癌などで免疫が弱っていると思うので 、シングリックスは打っておいた方が良いでしょうか
◯2021年1月(3年8ヶ月前)に、2回目の帯状疱疹になりました。近日中にシングリックスを接種しても大丈夫ですか(またはいつ頃から接種できますか)
◯帯状疱疹に3回や4回かかる人もいるのでしょうか(最多は何回ですか)
◯シングリックスの副反応はどのようなものが多いでしょうか
◯コロナのワクチンの時のように、発熱 や寝込むなどあるのでしょうか
◯危険な副反応はありますか 高齢者でも大丈夫ですか
◯シングリックスを先に打った場合 、インフルエンザワクチンは何週間空ければ接種して良いですか
◯インフルエンザワクチンを先に打った場合 、シングリックスは何週間空ければ接種して良いですか
宜しくお願い致します
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。