腫瘍マーカーとCT画像

person30代/女性 -

私は、2年前の夏前に、子宮頸がん(腺扁平上皮癌)が分かり手術をしました。
その翌月から、放射線治療28回とシスプラチンの投与6回をしました。
そこから約1年半後の去年の12月に、副腎への転移が分かり、今年1月末から、パクリタキセル+カルボプラチン+アバスチン+キイトルーダを6クールやり遂げました。
それをしてる間は、腫瘍マーカーが下がり始め、全て基準値内でしたが、6月半ばにTC療法を終えて、以降、維持療法(アバスチン+キイトルーダ)がスタートしてから、腫瘍マーカーが少しずつ上昇し始めています。
今で3回、維持療法をして、つい先日、造影CTを撮りましたが、目に見えて大きくなっている腫瘍や、転移は見られなかったみたいです。

最近の腫瘍マーカー数値は下記の通りです。

〇7/26↓↓↓

CEA⇒2.9
CA19-9⇒74.0
SCC⇒2.0
CA125⇒32.2

〇9/13↓↓↓

CEA⇒4.9
CA19-9⇒157.0
SCC⇒2.9
CA125⇒47.3

でした。

こんなに上昇傾向なのに、CTに変化が無いのは、どんな事が考えられますでしょうか?

来週、もう1回、アバスチンとキイトルーダしようか、となったのでやるのですが、この先、腫瘍マーカーの数値が下がる事はあるのでしょうか?

この維持療法がもう効果が無いとなると、次はシスプラチン単体で投与になるみたいです。

シスプラチンも効かないとなると、もう次にできる治療法は無い、と言われてしまいました。

腫瘍マーカーが上がっているので、造影で映らなかっただけで、大きい爆弾が潜んでいるのではないかと、不安です。

腫瘍マーカーが上がっているのにCTでは4月から変化なし、とはどんな状態でしょうか。。

そして、シスプラチンが無理となったら、本当に他に手段はないのでしょうか?

よろしくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師