妊娠初期の出血について
person30代/女性 -
度々の質問で失礼します。
本日時点で妊娠5w1dです。
先週木曜日に胎嚢確認ができ、今週の金曜日に次に病院に来るように言われています(その辺りで心拍確認ができるだろうからとのこと)。
しかし、先週金曜日の仕事終わりにトイレにて出血があり(トイレットペーパーにサラサラした織物に混じってピンク色の血がついてました)、慌てて病院に行ったところ、
卵黄嚢も確認できてるため問題ない、激しい運動など避ければ日常生活をしてて構わないと言われました。
その後、その出血はほとんどそれっきりで増えることなく、土曜日には止まりましたが、本日(月曜日)にまた出血がありました。
今度は同じくサラサラしたおりものに茶色い血が混ざっており、1度はトイレットペーパーにうっすらつく程度で、その後用事があり少し歩く用事に出かけて帰ってきた後、トイレに行ったらまたサラサラした織物に混じって出血がありました(今度はトイレの底にうっすら溜まってるのが見えた感じですが、その後、拭いたトイレットペーパーにはほぼ血は着きませんでした)。
自分でインターネットなどで調べると
初期の出血はあるあるで、腹痛がない、出血が生理2日目の量くらいに増える、鮮血でなければ様子を見ても良いと書いてある物が多い一方、わずかな出血でも切迫早産の可能性があると書いてあるサイトもあり…またすぐに病院に行った方がいいのか、そのような症状が出なければ金曜まで様子を見て良いのか…ご意見をお伺いできますと幸いです。。
先生には日常生活は送っても問題ないと言われていますが、だとしても気をつけた方がいいことなどありますでしょうか…?
仕事はデスクワークで週2回の出社予定です。
なお、どちらにしても強い腹痛はありません。(初期から軽めの腹痛はありますが強くなる傾向はありません)
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。